2024年02月10日
夕食プラン始めました
当宿ではこの度、夕食付プランを始めました。七輪の炭火で頂く焼肉コースになります。写真のお肉は二人前です。是非この機会にご予約をお待ちしております。ご予約は楽天トラベルにてhttps://hotel.travel.rakuten.co.jp/hotelinfo/plan/176834?f_teikei=&f_heya_su=1&f_o...
民宿の事、観光スポット、おススメグルメを気ままに投稿します。
2024年02月10日
当宿ではこの度、夕食付プランを始めました。七輪の炭火で頂く焼肉コースになります。写真のお肉は二人前です。是非この機会にご予約をお待ちしております。ご予約は楽天トラベルにてhttps://hotel.travel.rakuten.co.jp/hotelinfo/plan/176834?f_teikei=&f_heya_su=1&f_o...
2023年11月02日
ぷからーさは別邸を1棟貸し宿として営業を再開しました。ご予約は楽天トラベルの予約サイトからのみ可能です。ただ今、大変お得な「リニューアル工事中割引プラン」を販売しております(※2024年1月31日で予約受付を終了しました)。この機会に是非、ご予約下さい。https:/...
2023年08月11日
たいへんお待たせいたしました。予約の受付を再開しました。とは言え、大変申し訳ございませんが駐車場と庭先の工事が終わっておらず、しかし、いつまでも休業しているわけにもいかないので、今回【リニュアル工事中割引プラン】をご用意させていただきまし客室と駐車場は...
2023年07月20日
2022年6月19日、大工さんによって屋根に垂木が取り付けられると、次は屋根工事が始まります。垂木とは屋根の上から下へ取り付けられた部材です。7月20日、瓦葺き職人さんによって屋根に瓦が乗せられました。移築前のこの古民家には、S字瓦が葺かれていました。戦後に建て...
2023年07月19日
古民家で飲食店の開業を目指します。2022年5月21日に1本目の柱がめでたく立ちました。柱(地面に対して縦(垂直)の木材)と梁(地面に対して横(水平)の木材)の結合には釘などの金属は一切使わず、仕口とホゾを継ぎながら組立てる工法で建てられます。この昔ながらの工...
2023年07月18日
備瀬にあった築62年の古民家を移築します。2022年2月8日、建築現場では重機が入り整地の作業が始まりました。奥の右に見える平屋の家が我が家で、その隣(写真では手前)に古民家を移築します。2022年4月15日、基礎の束石(つかいし)が並べられました。現代は基礎にコン...
2023年07月17日
古民家を移築して飲食店の開業を目指します。本部町備瀬地区にある築62年の古民家。2021年6月13日(旧暦の五月ウマチー)に家主さんから移築の許可を頂きました。門中の祠の完成を待って、移築作業が始まります。2021年10月21日、屋根から瓦を降ろす作業が完了。瓦はS字の...
2023年07月16日
2021年2月。こちらは本部町備瀬地区にある古民家。家主さんはこの家を取り壊して更地にするのだそう。「次の台風が来たら倒壊するはず」と心配で早く取り壊したいようです。実際、屋根は反り、材木が朽ちて瓦の一部が崩れ落ちています。築62年、瓦がS字瓦であることか...
2022年08月26日
2023年1月21日「赤瓦之宿ぷからーさ」はリニューアルオープン、1棟貸しの宿として生まれ変わります。新しく母屋を建築中。完成後は、離れを1棟貸しに、母屋をお食事処といたします。2023年1月21日のご宿泊から1棟貸しの宿としてご利用頂けます。是非、予約サイトからご予...
2022年06月20日
沖縄では今日、梅雨が明けました。赤瓦之宿ぷからーさも来たる日に向けて駐車場を広くする作業を始めました。作業が終わったら3台の車が駐められ駐車場になります。限られたスペースをなんとか有効に利用したいと、炎天下のもと、奮闘中です。