「赤瓦の古民家 ぷからーさ」は離れの古民家を1日1組限定で1棟貸しする宿です。昔ながらの沖縄の暮らしが体験できる数少ない宿です。宿がある今泊集落は、2016年に「国の重要文化的景観」に選定され、沖縄の原風景が感じられるフクギ並木や古い町並みが残っています。また、当宿からビーチへ歩いて2分、地元の売店へ歩いて3分、飲食店も徒歩圏内に数件と充実しています。さらに車なら「美ら海水族館」へ10分、世界遺産「今帰仁城跡」へ3分、「古宇利大橋」へ20分と観光にも便利です。

ご予約はるるぶトラベルの予約サイト

または
楽天トラベルの予約サイトまで

瓦葺き工事もいよいよ大詰め!

今日は仕事が早く終わったので、日が暮れる前に建築現場に立ち寄る事が出来ました。

職人さんたちが道具の片付けを始めていた現場では、赤瓦に漆喰が塗られ、夢にまで見た赤瓦屋根が美しい姿を現していました!

瓦葺き工事もいよいよ大詰め!


瓦葺き工事もいよいよ大詰め!


屋根の隅のところをトモエと呼ぶのだそうです。

そのトモエを桃の形にしたそうです。

瓦葺き工事もいよいよ大詰め!


「今帰仁辺りではこの形はないよ、手間がかかるから。この家は下が木だからこれにしたよ」と無口な職人さんが言葉少なに話してくれました…。

瓦葺き工事もいよいよ大詰め!


「桃の形にしたのは何十年ぶりだよ。明日も来ます」

笑顔でそう言い残して職人さんは帰って行きました。



それから誰もいなくなった建築現場で一人屋根を見上げ、見事に塗られた漆喰にしばらく見とれていました。


この家にして本当に良かった…。

瓦葺き工事もいよいよ大詰め!


同じカテゴリー(古民家民宿開業への道)の記事
旅館賠償責任保険
旅館賠償責任保険(2016-10-03 22:22)

古建具の戸
古建具の戸(2016-09-29 22:22)

雨漏りの修繕
雨漏りの修繕(2016-06-15 21:21)

木造の壁
木造の壁(2016-06-02 00:18)

石垣が完成!
石垣が完成!(2016-05-10 21:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。