2020年07月17日
TV番組「気ままにロハススタイル」に出ております
お恥ずかしながら、RBC琉球放送で放映されている「気ままにロハススタイル」に出ております。放送は7/13月曜から17金曜、午後6時55分から。実は今日が最終日でした。告知が遅れてすいません今後も「琉球民家」を守り、増やしていきたいので、次なる建築費の資金集めに...
民宿の事、観光スポット、おススメグルメを気ままに投稿します。
2020年07月17日
お恥ずかしながら、RBC琉球放送で放映されている「気ままにロハススタイル」に出ております。放送は7/13月曜から17金曜、午後6時55分から。実は今日が最終日でした。告知が遅れてすいません今後も「琉球民家」を守り、増やしていきたいので、次なる建築費の資金集めに...
2020年07月05日
ヤギ小屋を作ります。DIYではなく大工さんにお願いしました。もちろん赤瓦を葺きますよー庭の南西の角に建てます。琉球民家では家畜小屋を建てる方角は一般に屋敷の南西です。機械で地面を固めて、地面を水平に整地しているようです。基礎となる束石を同じ高さになるよ...
2020年01月22日
今帰仁村の505号線沿いに道のそばというそば屋があります。注文したソーキそば(大)麺はもっちり系。スープがとっても美味しくておススメです!
2020年01月20日
自称沖縄そばじょーぐーですが、このところ美味しいラーメン店に出会う事があります。こちらはTV番組のこきざみプラスに出ていたラーメン店。こきざみインディアンやかーなーのサインがありました。オーダーしたのは彼らも絶賛したカレーつけ麺いい味出してます。豊見城市...
2020年01月19日
先日、首里城へ行って来ました。初、火災の後の首里城へ。被害がなかった守礼門をくぐります。有料区域にはもちろん入れませんでしたが、外からは焼け跡が見えます。正殿があった場所も遠くからですが見ることはできました。検証中という事で、あの日のイベントステージは...
2019年12月11日
メイクマンでホウキを買いました!今まで使っていた竹ぼうきが古くなったので。売られていたホウキは何種類かあって、選んだのがこちら。オーソドックスな竹ぼうきとは違って、ほうき草とヤシ繊維で穂(はく部分)が作られているそう。何だか、またぐと空が飛べそう(^-^)。...
2019年12月10日
オリオンビールのWATTAシリーズにまたまた新しい商品が出ましたよ〜その名も「雪塩シークワーサー」写真左数量限定なので興味のある方はお早めに!WATTAはどれも缶のデザインがいい!集めたくなるー!
2019年12月09日
沖縄そばが好きで休みの日にはよくそば店に食べに行ってましたが、自分で作ってみたくなり思い切って挑戦してみました。レシピをネットで調べて材料の買い出し。名護の我那覇ミートで豚の出汁骨と豚バラ肉を、サンエーで強力粉や生姜を購入。まずはスープとラフテーを作り...
2019年12月06日
今帰仁村に新しい沖縄そば屋がオープンしました(^^)店の名前は「いち藤そば」。早速、頂きに行って来ました(^^)場所は北部住宅の向かい。メニューはシンプルに特、大、中の3種類。しかし、作り方には物凄いのこだわり。オーダーした特大がこちら。ユニークな器。柔らかく...
2019年12月05日
沖縄そばの「島豚屋」は本部町にある人気のお店。建築業の知人から新しく山川にお店を建てたと聞き、行って来ました(^^)ここの店舗と住宅はその知人が建てたのです。それならと入店の機会を今か今かと伺っていたのですが、来るたびに休業中。今日は営業しているようです。...